【ライブレポート】NANA MIZUKI LIVE GATE 2018 7日目 セトリ・感想まとめ
2018年1月11日に開門した、水樹奈々さん初の武道館7日間公演『NANA MIZUKI LIVE GATE 2018』も、遂にこの日のDay7でファイナル。
全国ツアーではないものの、個人的には初めての(擬似)全通となった今回のLIVE GATE。こうやって1公演1公演をレポートでまとめて読み返してみると、初日がまるで遂2,3日前のように思えます。
そして、最終公演となったDay7も本当に奈々さんの愛にあふれた『熱い』だけじゃなく『温かい』最高のライブでした。
それでは、LIVE GATEレポートシリーズ最終章『Day7』。
Day6までと違う内容や新しく気づいたことなどをピックアップしてまとめますので、前回までのレポートと合わせてご覧ください↓
(※1月24日1:50更新)
LIVE GATE 2018 7日目 セットリスト
No. | 曲名 | 備考 |
1. | Vitalization | |
2. | ROMANCERS' NEO | |
3. | Sacred Force | |
MC | ||
4. | Poison Lily | |
5. | WAKE UP THE SOULS | |
6. | HOT BLOOD | |
チェリボコーナー | 音楽刑事七係 | |
7. | RUSH&DASH! | |
MC | ||
8. | ファンタズム | |
9. | 蒼き光の果て | FCイベント選曲 |
ヨーダコーナー | ||
10. | GLORIA | ダンス曲 |
11. | GUILTY | ダンス曲 |
MC | ||
12. | Destiny's Prelude | |
13. | 粋恋 | |
ムービー | ||
14. | レイジーシンドローム | ゲスト:ヨシダタクミ |
MC | ||
15. | 深愛 | GATE初 |
MC | ||
16. | TESTAMENT | |
17. | Rock Ride Riot | タオル曲 |
18. | STARTING NOW! | |
19. | DISCOTHEQUE | |
MC | ||
20. | POWER GATE | |
アンコール | ||
21. | ETERNAL BLAZE | |
22. | 天空のカナリア | FCイベント選曲、GATE初 |
MC | ||
23. | SUPER GENERATION | |
ダブルアンコール | ||
24. | POWER GATE | Day7追加曲 |
【チェリーボーイズ参戦メンバー】
門D、イタルビッチ、トムくん、ファイヤー、ゆたぽん、まーちん、オバッチ、ケニー、りゅーたん
【TEAM YO-DA参戦メンバー】
MIKA、ANNA、MAYU、YUMEKO、AZU、NAOMI
※赤字はDay1~7で変更有りのもの
※GATE初:LIVE GATE内でこの日初めてセトリ入りした曲
ライブレポート
物販~開場まで
この日はライブビューイングでの参戦ということで、現地組の友人から提供してもらった写真を少しだけ紹介。
Day7の限定グッズカラーは奈々さんカラーの『青』!!
そして、Day1の紫から始まった限定グッズも、遂にこの日の青を加えて奈々色の完成です。
この日の日替わりサインパネルは、奈々さんの誕生日ということで幸せの『シ』。
奈々さん、お誕生日おめでとうございます!!
ちなみに一言サインは、『さんじゅうピー歳になりました!(笑)いくつになってもお誕生日は嬉しいっ』でした。
では、現地ネタもないので早速、LIVE GATE Day7開門!!
ライブレポート
この日のオープニング3曲は『Vitalization』『ROMANCERS' NEO』『Sacred Force』ということで、1,3,5日目と同じ入り。
オープニングに関しては、7日間通して2曲目が『ROMANCERS' NEO』と『UNCHAIN∞WORLD』の日替わりでした。両曲共に負けず劣らずの激アツ曲で、それぞれイタルビッチ、ケニーのギターイントロはとにかくカッコ良かった!!
どちらが来てもアツくなれるこのオープニングの選曲は、まさに『ほぼバラードなし!!』というこのLIVE GATEのスタンスを象徴していました。
MCでは、この7Days公演という未知のチャレンジに対して不安もあったという奈々さん。
しかし、ネットの検索で『水樹奈々 7Days 化物』と いうワードが出たという奈々さんはこのDay7においても絶好調そのもの。
また、この日は自分を含めたライブビューイングでの参戦者が全国66会場で約1万6千人に上ることが紹介され、奈々さんもカメラ越しにライブビューイング会場へ呼びかけてくれました。
そして、ついにこの日で見納めとなるLIVE GATEでの奈々さんの愛車『ナナダビッドソン』。シンフォギアでは翼さんのバイクは基本的に乗り捨てられるネタを引き合いに、無事乗り捨てることなくDay7まで来たことを報告(笑)
中古とはいえうん百万円はするであろうハーレー、きっとどこかに保管されてまたいつか展示などでお目にかかれるのを楽しみにしてます!
4~6曲目はレギュラーの『Poison Lily』『WAKE UP THE SOULS』『HOT BLOOD』。
そして、チェリボコーナー『音楽刑事七係』
LIVE GATEでの恒例企画『チェンジボーイズ』では、Day6までずっとヴァイオリンを弾く『フリ』だったケニーが、最終日こそ何かをやってくれるのかと思われましたが…最終日も門Dの演奏に合わせて弾いているフリでした(^_^;)
前日のDay6で、奈々さんからその件を振られたケニーが思わせぶりな回答をしていた横で、りゅーたんが『ないない(笑)』と手を振っていたのはやはりそういうことだったんですね(笑)
7曲目はレギュラーの『RASH&DASH』でMCコーナー。
この日の『回って』は、最終日ということでwithチェリボ全員。
またここでは、7曲目で歌ったRASH&DASHの話題にも触れ、12年前の『LIVEDOM 2006 -BIRTH-』のオープニング曲として歌ったことを思い出して、あの頃の可愛い気持ちでいる(いたい)という奈々さん。
大丈夫です、『粋恋』のPVのような綺麗で美しい奈々さんも好きですが、この時の赤のチェックの衣装もとても似合ってました!!
そして、いつもならこのまま8曲目『ファンタズム』に入るところですが、奈々さんの曲紹介の後に流れてきたのは…『Happy Birthday to You』のメロディー!
会場全体がHappy Birthdayの歌に包まれ、舞台袖からはヨーダが『7』の形をしたケーキを搬入。
『キーが違ったからトムくんが間違えたかと(笑)』と、このタイミングでの祝福に驚きを隠せない奈々さんですが、ロウソクの火を消す際は『今年も良い1年になりますように!』と今後の飛躍に願いを込めて、改めてライブコーナーへ。
8曲目は『ファンタズム』、9曲目はLIVE GATEで3回目の『蒼き光の果て』。
そして、ヨーダ―コーナーから『GLORIA』『GUILTY』のダンス曲2曲を踊り歌い上げ、再びMCコーナー。
前夜はファイナルに向けて興奮してなかなか眠れなかったという奈々さん。
そんな前夜は、誕生日を迎えるタイミングで誰かからメッセージが来ないかと待ちわびていたものの誰からも来ず、更にけぇたん先生がいきなりそそうをするという散々な1年の始まりになったそうですが、寝て起きたら幸いお祝いのメッセージはちゃんと来ていたそうです(^_^;)
ちなみに、やはりポプテピピックはリアルタイムで視聴していたそうで、昨年のFCイベントにもゲストで参加されていた若本規夫さんが演じたピピ美が奈々さんのツボだったとのこと(笑)
そして、ポプテピピックの話題からはガラッと雰囲気を変えて、続いては『Destiny's Prelude』『粋恋』の2曲。
舞い散る桜の中で歌う『粋恋』。この7公演で何度も見た光景ですが、切ない歌詞、美しいメロディー、奈々さんの表現力、そして舞い散る赤い桜のシチュエーション。
生のライブでしか味わえないその光景は、ただただ尊く、美しい。最後に歌い終え奈々さんがはけるときには、曲のイメージも相まって少し泣きそうになりました…
そして、毎回粋恋の最後には舞台転換のためにケニーのギターソロで終わるのですが、この日はDay6までに比べギターソロの尺が長かったように感じます。
更に、ケニーのギターソロの際にも奈々さんと同じく桜が舞い、その中でスポットライトを浴びてギターを奏でるケニーはカッコよかった…なんというか、『溜め息が出るようなカッコ良さ』、と言えば伝わるでしょうか。
そして、ここからムービーコーナーへ。(ムービー内容の詳細は2日目の記事で)
そして、ムービー明けに表れた最後の共奏者は…phatmans after schoolのヨシダタクミさん!!
ヨシダタクミさんと言えば、今回のLIVE GATEでもレギュラー曲となっている『Rock Ride Riot』や、甲子園球場でのLIVE PARKで印象的だった『恋想花火』、そして私も大好きな『絶対的幸福論』と、ここ数年で多くの名曲を奈々さんに提供されている方。
そして、共に歌った曲はもちろんヨシダタクミさんが作詞・作曲をした『レイジーシンドローム』。
実はこのレイジーシンドローム、昨年12月に発売されたphatmans after schoolのアルバム『キミノバアイハ』にセルフカバーver.が収録されており、それもあって『ヨシダさんは共奏者として参戦するんじゃないか』と自らの願望も込めて予想していたので、奈々さんからヨシダさんの名前がコールされた時は一人で盛り上がっていました(^_^;)
そして、やはりこの日も男性ボーカルにも関わらず奈々さんの原曲キーで歌唱。サビでは奈々さんとのハモりで会場を沸かせます!!
MCコーナーでは、コンペで提出されたレイジーシンドロームに奈々さんが一耳惚れしたお話や、この日が奈々さんの『誕生日』ということもあり、楽曲の『生みの親』であるヨシダさんとのコラボとなったこと等が紹介されました。
ちなみにヨシダさん、実は『絶対的幸福論』のセルフカバーもされており、YouTubeに公開されているので是非聴いてみてください!
奈々さんver.とは少し歌詞が違うのですが、男性ボーカルが歌うヨシダさんver.の歌詞もグッとくるものがあります(*^_^*)
そして、Day6までであればこのままライブコーナーに戻るのですが、この日は再びムービーへ。
7人の共奏者が揃ったことでGATEの封鎖が解かれ、再び訪れる平和。しかし、GATEとは、鍵とは何だったのか。
そして流れるDay1~Day7の共奏者とのダイジェスト映像とそれぞれの曲名。
【S】Synchrogazer(Day6)
【A】アンビバレンス(Day1)
【Y】Young Alive!(Day2)
【L】レイジーシンドローム(Day7)
【O】Orchestral Fantasia(Day5)
【V】VIRGIN CODE(Day3)
【E】エデン(Day4)
共奏者と奏でた曲の頭文字を並び替えて浮かび上がった言葉、それは『SAY LOVE』
そう、扉を開く鍵の正体、それは『愛』だった…
そして流れるピアノのイントロ。奈々さんが歌った曲、それはもちろん『深愛』。
ドレス風の衣装に早替えした奈々さんはその曲名の通り、深い深い愛を込め、奈々さんの代表曲ともなったこの曲をしっとりと歌い上げました。
そして、ここからは終盤に向け再びアゲ曲コーナー。『TESTAMENT』『Rock Ride Riot』『STARTING NOW!』のレギュラー3曲に、『DISCOTHEQUE』ではピンクに染まる会場全体で『チュルパヤ』コール!!
カウントダウンにタオル、コール&レスポンスと、会場の一体感を更に高めていきます。
そして、次が最後の曲となるこのタイミングのMCで奈々さんが口にした言葉、それは『ありがとう』という感謝の言葉。
このLIVE GATEの7Daysは、GATEの鍵でもある『愛』と、すべての人との『絆』を伝えるための7日間であったことを伝え『ありがとう』の言葉を繰り返す奈々さん。
逆に会場からは大きな拍手と多くの『ありがとう』の声が奈々さんにかけられます。
そして最後は、『いくぜ、POWER GATE!!』という奈々さんの掛け声とともに、LIVE GATEのテーマ曲『POWER GATE』を会場のみんなが一体となって歌い、一旦幕引きとなります。
(ラストの特殊コール&レスポンスは『A型の人』『B型の人』『O型の人』『AB型or不明の人』)
そして即座に沸き起こる『奈々コール』。
それを受け再びステージに戻ってきた奈々さんは『ETERNAL BLAZE』、そしてファイナルにして遂に登場、FCイベントのセットリストハンターで選曲された中でここまで唯一歌われていなかった『天空のカナリア』の2曲を熱唱。
最終盤になってもそのエネルギーは全く衰えを知らず…さすが奈々さん…
そしてMCでは、今回初の試みとして行われるライブビューイング会場との中継が。
どこが来るのかとドキドキしていると、画面に映されたのは奈々さんの地元新居浜の『TOHOシネマズ新居浜』!
そして、中央には奈々さんの誕生日をお祝いする横断幕も掲げられ、奈々さんも大喜びでした!
更にここで、重大発表が…
なんと、今年6月23日を皮切りに、3年ぶりとなる夏の全国ツアーが開催されることが発表されました!!ばんざーい、ばんざーい\(゜ロ\)(/ロ゜)/
初日は6月23日(土)宮城県の『セキスイハイムスーパーアリーナ』、そしてファイナルが9月1日(土)埼玉県の『メットライフドーム』(西武ドーム)で、日程詳細未発表ですが今回は高知や熊本といった新境地も開拓するとのこと。
また奈々さんと共に全国いろんなところに行けるということで、本当に今から楽しみです(*^_^*)
そして、アンコール最後の曲は『SUPER GENERATION』。世代を超えてすべての人が心を一つにして、フィナーレを迎えました。
また、Day6までであれば最後の挨拶でバックに流れるパワゲのカラオケは観客が手拍子や合いの手を入れるだけだったのですが、この日は奈々さん自ら最後のサビを歌うというファンには嬉しいサプライズも飛び出しました!
そして退場する奈々さん、ライトアップされる会場。
Day6までであればこのままお開きですが、もちろんこの日は即座に会場から『もう一回』コールの嵐。
もちろんこのままお開きとなるわけもなく、『みんなにこんなに愛を貰ったら黙ってられない!!』と、奈々さんが再び登場!
ただ、何をやるか何も考えておらずステージ裏でみんなで会議をしていたということで、導き出された結論が『最後にもう一度POWER GATE!』
発売された2002年当時、音楽で何を伝えたいか模索していた時に奈々さんが出会ったこの曲が、今でも奈々さんの核となり、そして多くの人の背中を押す応援歌として歌い続けられている。
これからも色んなGATEを開いていく奈々さんを象徴するこの曲に、11日間7公演にわたるLIVE GATEの全ての想いを込め、最後はみんなでPOWER GATEの大合唱でLIVE GATEは終幕となりました。
さいごに
まずは奈々さん、11日間7公演お疲れ様でした!!
奈々さんにとっても7Daysは未知の領域への挑戦でしたが、私にとっても7Daysをすべてリアルタイムで参戦するという新しいGATEを開けることになったこのLIVE GATEはとても思い出深いものになりました。
このライブを通して、奈々さんは何度も愛を込めて『ありがとう』と言ってくれましたが、それ以上に奈々さんに、チェリボに、ヨーダの皆さんに、三嶋Pに、やぶさんに、スタッフの皆さんに、クリエイターの皆さんに…とにかく奈々さんに係わる皆さんに心から愛を込めて『ありがとう』と言わせて頂きたいと思います。
さあ、次の舞台は5か月後の宮城!
奈々さんのライブレポはそれまでお休みとなりますが、もし3月のシンフォギアライブに参戦される方は、機会があればまたその時お会いしましょう(^_^)/
ということで、7回に渡ったLIVE GATEライブレポートシリーズも完結!お付き合いいただきありがとうございました!!